食べ物で白髪は防げる?髪を育てる食習慣7選
こんにちは。
Studio Chic(スタジオシック)オーナー、白髪薄毛のお悩み解決専門家の中山奈穂子です。
白髪が目立ってくると、
「もう年齢だから仕方ない…」
そんなふうに諦めかけてしまうこと、ありませんか?
でも、ちょっと待ってください。
白髪を完全に防ぐことはできなくても、
増えるスピードをゆるやかにすることは可能です。
そのカギになるのが、毎日の「食習慣」。
今回は、美容師でありながら、髪と体の関係を研究してきた私が、
髪を育て、白髪を予防するために意識したい「食べ物と食べ方」7つをわかりやすくご紹介します。
◆ なぜ食べ物が白髪に影響するの?
髪の色を作っているのは「メラニン色素」。
このメラニンを作るためには、
体の中で栄養素がきちんと働くことが必要です。
特に、
- たんぱく質
- ビタミン
- ミネラル
- 必須脂肪酸
などが不足すると、メラノサイト(色素細胞)の働きが弱まり、
白髪が増えるリスクが高まってしまいます。
つまり、**「髪は外からだけでなく、中から育てるもの」**なんです。
🌿髪を育てる食習慣7選
✅ ① 良質なたんぱく質を毎日とる
髪の主成分「ケラチン」はたんぱく質から作られます。
【おすすめ食材】
- 卵
- 納豆
- 鶏むね肉
- 豆腐
🔸ポイント:
1食に手のひらサイズのたんぱく質を意識して。
✅ ② 鉄分をしっかり補給する
鉄は、髪に栄養と酸素を運ぶために必須です。
【おすすめ食材】
- 赤身肉(牛・豚レバーなど)
- ほうれん草
- ひじき
🔸ポイント:
ビタミンCと一緒に摂ると吸収率UP!
✅ ③ 銅を意識的にとる
銅は、メラニン色素の生成に欠かせないミネラル。
【おすすめ食材】
- ごま
- カシューナッツ
- レンズ豆
🔸ポイント:
毎日ひとつかみのナッツ類を。
✅ ④ ビタミンB群をバランスよく
ビタミンB2・B6は、細胞のターンオーバーや髪の成長に不可欠。
【おすすめ食材】
- 玄米
- 豚肉
- バナナ
🔸ポイント:
忙しい朝にバナナ+ヨーグルトなども◎
✅ ⑤ 亜鉛を意識してとる
亜鉛は、髪を作る細胞分裂を助けます。
【おすすめ食材】
- 牡蠣
- 牛肉
- チーズ
🔸ポイント:
牡蠣が難しい場合、牛肉やチーズで代用を。
✅ ⑥ 抗酸化食材を毎日の習慣に
活性酸素のダメージから、メラノサイトを守るために。
【おすすめ食材】
- ブルーベリー
- トマト
- 緑茶
🔸ポイント:
おやつや飲み物を「抗酸化フード」に変えるだけでも違います。
✅ ⑦ 食べないダイエットはNG
極端な糖質制限や、食事を抜く生活は、
髪の材料不足→白髪・抜け毛を進行させる原因に。
【意識ポイント】
- 1日3食を基本に
- 食べる量より、栄養バランスを優先!
◆ 食べ物を変えると、髪も未来も変わる
白髪染めや頭皮ケアももちろん大切ですが、
**「体の内側から育てるケア」**を始めると、
髪のツヤ・ハリ・抜けにくさも、目に見えて変わっていきます。
Studio Chicでは、
施術のたびに、こうした日常ケアのアドバイスも行っています。
白髪を隠すだけではなく、
自分の髪をもっと好きになるサポートがしたい。
それが、私の願いです。
💬 ご相談・カウンセリング受付中
「髪にいい食べ物って何から始めたらいい?」
「今の食生活、見直したほうがいいのかな?」
そんな疑問があれば、
LINEまたはオンラインカウンセリングでお気軽にご相談ください。
▶【LINEからのご相談・ご予約はこちら】LINE公式アカウント|https://lin.ee/m0fu5Bg
ご登録の方に『髪がどんどん生えてくる頭皮の作り方』プレゼント!お問合せ| お問合せフォーム https://studio-chic.com/contact/
LINEを使用できない方のお問合せはこちらからどうぞ。
✨まとめ|髪を育てるのは、今日の食事から
髪は、あなたが毎日選ぶ「食べ物」と「暮らし方」で育ちます。
白髪も、髪のツヤも、すぐに結果が出るわけではありませんが、
コツコツ積み重ねれば、確実に未来が変わります。
ぜひ、今日の食事から、
**「髪を育てる一皿」**を意識してみてくださいね。
Studio Chic
白髪薄毛のお悩み解決専門家
中山奈穂子