💡白髪染め×育毛。
染めるたびに髪が増えるという“逆転発想”
こんにちは。
Studio Chic(スタジオシック)オーナー、白髪薄毛のお悩み解決専門家の中山奈穂子です。
「白髪染めを繰り返すたびに髪が傷む…」
「ボリュームがなくなってきた」
「白髪を染めなきゃ老けて見えるけど、染めたくない…」
そんな“白髪と髪の悩み”を、毎日のようにお聞きしています。
でももし――
白髪を染めるたびに、髪がふんわり育っていく
そんな逆転の発想があったとしたら、どうでしょうか?
今日は、私がサロン(Studio Chic)をオープンして24年!たどり着いた
「育毛×白髪染めというケアのかたち」についてお話しします。
◆ なぜ白髪染めをすると、髪が減ったように感じるのか?
40代以降の方からよく聞くお悩みがこちら:
- 毎月白髪染めをしているけど、髪がどんどん細くなってきた
- つやがなくなり、パサついて見える
- 抜け毛が増えてきて、分け目が気になる
原因は、ただ“年齢のせい”ではありません。
染め方そのものが、髪と頭皮に負担をかけてしまっていることが多いんです。
◆ 実は、白髪染めの薬剤が頭皮を弱らせている?
従来の白髪染めでは、以下のようなトラブルが起こりやすくなります:
- 頭皮の乾燥、炎症、かゆみ
- 毛根周辺の血流低下
- 髪の主成分であるタンパク質の破壊
この状態が続くと、
白髪が増えるだけでなく髪の成長サイクル自体が乱れ、ボリュームがなくなっていくのです。
◆ 染めるたびに髪が“育つ”とはどういうこと?
Studio Chicでは、白髪染め=ダメージという常識をくつがえすために
以下のような“育てる白髪染め”を採用しています。
✅ 髪と頭皮に優しい処方
- アルカリ濃度を抑え、頭皮への刺激を最小限に
- 育毛成分が配合されたトリートメントカラー剤も活用
✅ 頭皮マッサージと血流促進
- 染める前後にツボを刺激して血流をサポート
- 髪の栄養が届きやすい土台づくり
✅ 髪の“根本”から支えるカウンセリング
- 食事・睡眠・生活習慣のアドバイスもセットでご提案
- サロン外でも続けられる、自宅育毛ケア法も指導
◆ お客様の実例:染めながら育てた髪の変化
🗣️ 50代女性・会社員
「毎月の白髪染めで傷むのは仕方ないと思っていたけれど、今は染めるたびに髪がふんわりして驚いています。」
🗣️ 60代女性・自営業
「根元の立ち上がりがしっかりしてきて、ボリュームが出ました。白髪染め=ストレスだったのが、楽しみになっています。」
◆ 白髪染めは“髪を痛めるもの”から“髪を育てるケア”へ
カラー=ダメージというのは、もう古い考え方です。
今は、染めることで
- 髪にハリやコシが出る
- 根元がふんわりしてくる
- 地肌の状態が整う
といった**“プラスの変化”を引き出すことが可能**です。
白髪を隠すためだけでなく、
髪全体を育てるためのアプローチに変えることで、
未来の髪の悩みは確実に減っていきます。
💬 ご相談・ご予約について
Studio Chicでは、
店舗での施術はもちろん、全国から受けられるオンラインカウンセリングもご用意しています。
- 「今の白髪染めで大丈夫かな?」
- 「育てる白髪染めって私にも合う?」
- 「家でもできるケアが知りたい」
そんな方は、LINEからお気軽にご相談ください。
30分無料カウンセリング受付中(オンライン相談も対応)
Studio Chicサロンでは、初回限定で30分無料の髪のお悩み相談を受け付けています。
白髪のこと、抜け毛のこと、ホームケアのこと──何でもお気軽にご相談ください。
▶ Studio Chic公式サイト
▶30分 無料カウンセリング・ご予約はこちら
📩 LINE・メールでの無料カウンセリングも受付中です。
💬「相談希望」とひとこと送っていただくだけでも大丈夫です。LINE公式アカウント|https://lin.ee/m0fu5Bg
ご登録の方に『髪がどんどん生えてくる頭皮の作り方』プレゼント!お問合せ| お問合せフォーム https://studio-chic.com/contact/
LINEを使用できない方のお問合せはこちらからどうぞ。
✨まとめ|白髪染めは、髪を育てる“きっかけ”になる
染めるたびに髪が減る…という悩みから、
染めるたびに髪が増えるという“逆転発想”へ。
これは、髪と頭皮に向き合い続けてきた私だからこそ
自信をもっておすすめできるケア方法です。
「白髪があっても、自信を持って笑える髪」
それを一緒に育てていきませんか?
Studio Chic 白髪薄毛のお悩み解決専門家
中山奈穂子