50代から髪質が変わった…その原因、髪じゃないかもしれません。


「最近、髪がうねるようになった」
「昔はもっとまとまっていたのに…」
「カラーしても、パサつきがひどくなってきた気がする」
そんな声を、50代のお客様からよく耳にします。

髪質が変わった──そう感じるこの“変化”。
実は、髪そのものの問題ではないことをご存じですか?


● 原因は「髪質」ではなく「頭皮」だった

50代になると、ホルモンバランスや血流、皮脂分泌に変化が起こります。
その結果、頭皮が硬く乾燥し、毛穴が詰まり、髪が正しく生えにくくなります。
うねり、パサつき、まとまらなさ…
それらはすべて、“頭皮の不調”が髪に現れたサインなのです。

● 「育てる白髪染め」で、髪も人生も変わる

Studio Chicでは、カラー剤を頭皮につけない
「頭皮を育てながら染める」白髪染めを行っています。
・沁みない
・傷まない
・ツヤ・ハリ・コシが出る
・ボリュームアップ
・頭皮に優しい弱酸性処方

これらすべてが、50代以降の髪に必要なケア。

染めるたびに「老けていく」白髪染めではなく、
染めるたびに「若返る」白髪染めへ。
そんな選択肢があることを、もっと多くの女性に知っていただきたいのです。


お客様の声

「毎朝ブローしてもまとまらなかった髪が、
 まるで別人のように落ち着くようになりました」

「白髪を染めることが楽しみに変わりました。
 もうあの“沁みるカラー”には戻れません」


髪の変化を感じたとき、
それは「年齢のせいだから仕方ない」とあきらめる瞬間ではありません。

頭皮から変えれば、髪も変わる。
そして、見た目も気持ちもきっと変わっていきます。

\今だけ/
30分無料カウンセリング実施中✨
https://lin.ee/m0fu5Bg