ホルモンと季節が重なるとき、髪とどう向き合うか
こんにちは。
白髪・薄毛のお悩み解決専門美容室「Studio Chic」オーナーの中山です。
最近こんなご相談が増えています。
「髪のボリュームがなくなってきて、セットが決まらない」
「排水口に溜まる抜け毛が増えて心配…」
「もしかして私、薄毛が進んでる?」
40代〜50代の女性にとって、
季節の変わり目(特に春と秋)は、抜け毛が増えやすい時期。
「年齢のせいかな…」と思う前に、
知っておいていただきたい原因と対策があります。
なぜ春と秋に「抜け毛」が増えるの?
人間にも、動物と同じように“換毛期”があります。
特に春と秋は、気温や湿度の変化に体が対応しようとする「切り替え」の時期。
これにより、頭皮の血流が不安定になったり、皮脂のバランスが乱れたりして、
髪の毛が自然と抜けやすくなるのです。
女性ホルモンの変化が重なると、ダブルで影響が…
40代後半から更年期にかけて、
女性ホルモン(エストロゲン)は急激に減少します。
このホルモンは「髪の成長」をサポートする役割もあるため、
その影響で、抜け毛や細毛が進行する方が少なくありません。
とくに「頭頂部がぺたんこになってきた」「分け目が目立つ」などのお悩みが出やすくなります。
ではどうしたらいいの?
大切なのは、「抜け毛を防ぐ」のではなく、
「頭皮を育てる」視点でのケアに切り替えること。
Studio Chicでは、
一般的な白髪染めとは異なる“頭皮を育てながら染める”という技術を採用しています。
Studio Chicの“”とは育毛ヘアカラー”とは?
- ✔ ジアミンフリー・過酸化水素不使用
- ✔ 頭皮に薬剤をつけず、沁みない・かぶれない
- ✔ 染めるたびに髪が元気になり、ボリュームUP
- ✔ 白髪が気にならなくなる自然な仕上がり
- ✔ 頭皮から髪を育てる特別な工程
お客様からは、
「髪にハリが出て、若々しくなった」
「抜け毛が気にならなくなった」
「2ヶ月たっても白髪が気にならない」
と、うれしいお声をいただいています。
「年齢のせいだから…」とあきらめる前に
白髪や抜け毛のお悩みは、
「染め方」や「ケアの仕方」で大きく変わります。
もし今、
・何を使えば良いかわからない
・どこに相談すればいいかわからない
・このまま抜け毛が進んでしまうのではと不安
そんなお気持ちがあるなら、一度ご相談ください。
Studio Chicでは、
30分の無料カウンセリングを行っています。
オンラインでも対応していますので、遠方の方も安心です。
▶ カウンセリング予約はこちらから
30分の無料カウンセリング、受付中です
→ LINEからご予約いただけます https://lin.ee/m0fu5Bg
あなたの髪と心に、もう一度自信を。
「髪の変化」は、見た目の印象だけでなく、
心の在り方にも大きな影響を与えます。
これまでたくさんのお客様が、
髪のツヤとボリュームを取り戻し、笑顔を取り戻していかれました。
次は、あなたの番かもしれません。